5 21. 6 3. 6円 22 23 3. 3円 23 24 3. 0円 23 25 2. ハマリ発生確率 ハマリ 確率 100ハマリ 73. そして、潜伏確変も搭載されていないため、 電サポを抜ければいつやめてもOKです。 つまり、 約4回に1回以上は時短中の引き戻しに期待できるということになりますね。 止め打ち攻略やボーダーラインは判明次第追記しますが、 電チューの返しが1発ということで、止め打ちによる玉増えには期待できそうにありません。 止め打ちはあくまで出玉を減らさないための処置と割り切って、コツコツと実践していくことになりますね。
次のスペック解析 基本情報 導入日 2019年2月18日 導入台数 (販売目標) 約20,000台 タイプ AT AT純増 約4. 8 97. 5 99. 1 100. 9 103. 9 107. 5 109. ただ、ボーナス終了後に引き戻しゾーンを跨ぐため、 実質的な出玉増加スピードはそれほど早くありません。 そして、設定1のコイン単価が約2. 6枚となっていることを踏まえると、出玉の波がマイルドで高設定をツモれば勝率は高そうです。 設定6の機械割は109. CZに3~5回突入 2. CZ非当選で10周期目到達 天井恩恵 CZを擬似ボーナスに書き換え エヴァAT777にはCZ失敗天井と周期天井の2つが搭載されており、前者はCZに規定回数(3~5回)突入することでCZが擬似ボーナスに書き換えられます。 周期天井に関してはCZ非当選のまま10周期目に突入することでEXステージとなり、 周期消化後のCZ抽選をパスすればCZが擬似ボーナスに書き換えられるといった仕様です。 なお、CZに当選しつつ10周期目に到達した場合は10周期目のCZ当選率は優遇されるものの、擬似ボーナス当選が確定するワケではありません。 また、CZ非当選でEXステージに突入してCZを引き当てられなかった場合はシナリオや天井情報はリセットされてしまうため、勘違いしてしまわないよう気をつけてください。 CZ失敗天井の狙い目 CZ失敗天井の狙い目は、CZ3回失敗以上の台ということで狙っていきます。 天井までのCZ失敗回数は十字ボタンを押して確認できるシナリオ表で見ることができるので、天井狙いの際には必ず確認するようにしましょう。 具体的には、その時点のシナリオでCZに1度も当選していない台、CZに4回当選している台なら6周期目あたりから狙っていっていいと思います。 ゾーン振り分け エヴァAT777の通常時は周期管理システムを採用しており、1周期あたりのゲーム数は50Gとなっています。 ゾーン狙い感覚で狙うとすれば周期天井と特殊バトル突入期待度の高いランク0の台、それと周期開始直後にランク5の状態で放置されている台ですね。 やめどき 現時点のやめどきは、ボーナス終了後の滞在周期の状態を確認してからやめということで。 高確周期濃厚となるステージタイトル赤を確認できた場合、ランク5スタートなら周期到達までは様子を見てみようと思います。 ・フラグ判別には右リールの目押しも必要になるケースあり。 通常時の打ち方 1. 左リール上段付近に BARを狙いつつ、中リールは適当打ちで消化。 角チェリー停止時は右リールに 3連絵柄を狙う。 並行スイカテンパイ時は右リールも適当打ちで消化。 斜めスイカテンパイ時は右リールに 3連絵柄を狙う。 下段BAR停止時は右リールは適当打ち。 スイカに関しても基本的には適当打ちで揃うので、目押し難易度が非常に低いAT機と言えますが、正確にフラグ判別したい場合は演出発生時には右リールに3連絵柄を狙って消化していくことになります。 毎回3連絵柄を狙うのは効率が悪いため、強めの演出が発生した場合のみ狙ってみるのもアリですね。 擬似ボーナス(AT)中の打ち方 1. 押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。 インパクト絵柄を狙えカットインが発生した場合は、逆押しで全リールにインパクト絵柄を狙う。 演出発生時は通常時の打ち方でレア小役をフォローする。 1~3以外の場合は適当打ちで消化。 小役確率 新台のスロットエヴァAT777で出現率に設定差が付けられている小役は、リプレイと共通ベルと弱チェリーと強チェリーの4役。 ただ、設定判別要素として活用できるのは通常時・ボーナス中ともに成立を見抜くことができることに加えて比較的分母が小さくそこそこの設定差が付けられている弱チェリー、そしてボーナス中のハズレ確率です。 ボーナス確率は設定1と設定6で 約1. 7倍と大きめなので、とりあえずボーナス確率に注目しておくだけでも設定の高低をざっくりと判別することはできそうです。 0 ボーナス初当たり確率は上記の通り。 周期到達時のCZ・ボーナス抽選 周期到達時のCZ当選率 設定 ランク3 ランク4 ランク5 1 0. いずれに関しても設定6は頭一つ抜けていますね。 また、ランク7到達時にボーナスが直撃した場合は 設定4以上確定、ランク6でボーナスが直撃した場合は 設定6確定といった法則もあるため、確実に覚えておきましょう。 高確周期移行率 設定 移行率 1 4. なお、高確周期に移行した場合はステージ表記が赤文字になるため、特に注意深く演出をチェックしておかなくても簡単に見抜くことができます。 8 設定狙いの際にカウントしておきたいのは、通常時・ボーナス中の弱チェリー確率に加えてボーナス中のハズレ確率。 弱チェリーに関しては設定が上がるにつれて出現率がアップし、設定1と設定6では約1. 2倍の差が付けられていることになります。 ボーナス中のハズレに関しては低設定ほど出現率がアップするといった真逆の特徴があり、設定差も約1. 4倍と大きくなっていますね。 シナリオは十字キーで確認することができるため、設定狙いの際には忘れずにチェックしておきましょう。 ボーナス中の枚数表示 枚数 示唆内容 456枚 設定4以上確定 666枚 設定6確定 777枚 設定5以上確定 高設定はボーナス中に特殊な枚数が表示される可能性あり。 演出自体は非常にシンプルで、456枚表示なら 設定4以上、777枚表示なら 設定5以上、666枚表示なら 設定6が確定します。 最低3勝以上しないと順番を特定することはできませんが、法則自体はシンプルなので気を配っておきましょう。 設定確定パターンはWレイとカヲルの2パターンで、Wレイは設定2以上確定パターン、カヲルは設定6確定パターンです! やはり今回もカヲルは激アツキャラですが、カヲルが単独で出現した場合ということに注意してくださいね。 使徒バトル敗北後のアイキャッチ演出 アイキャッチ 示唆内容 シンジ C系シナリオなら 設定2以上確定 マリ B系シナリオなら 設定2以上確定 レイ 偶数設定示唆 アスカ 奇数設定示唆 ミサト&アスカ&マリ 設定示唆はなし ゲンドウ&冬月 パネル絵 チルドレン集合 設定4以上確定シナリオの可能性あり 使徒バトル敗北後に出現するアイキャッチは設定やランクシナリオ、CZ失敗天井回数を示唆しています。 現時点で判明している設定示唆パターンは上記の通り。 決定的な設定確定演出とは言えませんが、設定判別精度を少しでも高めるためにもランクシナリオと合わせて確認しておくことをおすすめします。 エヴァンゲリオンチャンスはゲーム性やボーナス期待度が異なる3つのミッションがあり、ピアノミッションが最もボーナス当選期待度の高いミッションとなっています。 なお、インパクト揃いなどから突入するインパクトクライマックスに関しては、エヴァンゲリオンチャンスよりもボーナス当選期待度の高い上位CZとしての位置付けです。 エヴァンゲリオンチャンス ・15G継続する自力CZでゲーム性やボーナス期待度が異なる3タイプが存在する。 ・どのミッションが選択されるかは、CZ当選後の押し順9枚ベル成立時に決定。 Lミッション ・毎ゲーム1発抽選が行われるCZで、3タイプの中では最もボーナス期待度が低い。 ゼーレミッション ・消化中の成立役に基づいてレベルアップ抽選が行われ、最終ゲームでボーナス当否が告知される。 ピアノミッション ・L. Lミッションとゼーレミッションの特性を併せ持つCZで、3タイプの中では最もボーナス期待度が高い。 インパクトクライマックス ・主にインパクト揃いを契機に突入する自力CZ。 CODE777チャレンジ ・CODE777チャレンジに成功すれば一撃で777枚獲得できるCODE777確定。 ランクシステム ・周期到達後のCZ抽選に関わるランクは0~10の11種類で、基本的には高ランクほどCZ抽選が優遇。 ・ランクは全24種類のシナリオで管理されており、シナリオは十字キーで確認可能。 ・ローマ数字シナリオは設定示唆シナリオとなっており、 数字に対応した設定以上が確定となる。 ボーナス(AT) 新台のエヴァンゲリオンAT777のボーナスは、内部的にはATとなっています。 ボーナス(AT)純増枚数は約4. また、全てのボーナスがカヲルBIGとなる「カヲルレジェンド」、777枚の出玉を獲得できる「CODE777」といった特殊モードも存在するようです。 BIGボーナス ・差枚数管理タイプの疑似ボーナスで、1回あたりの獲得枚数は150~500枚。 ・疑似ボーナス(AT)の純増枚数は約4. ・初期枚数は50or100枚で、3桁上乗せが最低1回は保証されている。 ・消化中には1G連抽選が行われており、液晶に赤7が表示されれば1G連獲得確定。 ・終了後は使徒バトルへ移行する。 エヴァブレイク ・差枚数上乗せor1G連告知演出で、パチンコのように液晶図柄が揃えば上乗せ確定。 カヲルBIGボーナス ・白7揃いの擬似ボーナスは1G連当選期待度が大幅アップしたカヲルBIGに。 使徒バトル ・30G継続する準備パートを経由して発展。 ・準備パート中は成立役に応じてエピソードを抽選し、エピソードが昇格するほどバトル勝利期待度がアップ。 カヲルレジェンド ・突入すれば全てのボーナスがカヲルBIGになる裏モード。 CODE777 ・突入すれば一撃777枚の出玉を獲得可能! ・CODE777は周期抽選当選時の一部で発生する特殊パートに勝利することで突入する。
次の「CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~」を踏襲かつ、高画質にリメイクした演出が魅力的な本機。 映像にくわえて法則も継承しているなど、当時のファンにもたまらない仕上がりだ。 新演出や新楽曲を搭載している点も見逃せないポイント。 スペック面では小当りRUSHへと変貌した「暴走モード」と新要素「新生モード」が未知の出玉性能を実現!! 大当り詳細 【渚カヲル出現はもちろん大当り濃厚!? セリフの信頼度は、弱、中、強、大当り濃厚の4種類があり、赤文字の強パターンなら期待大。 中パターンやキャラが加持リョウジならロングリーチ以上が濃厚。 ボタンの色が水玉ならその時点で激アツだ。 「碇シンジ」 [中パターン] ・戦いは男の仕事 ・地球の平和か・・・そのためのEVA ・これが僕たちの敵なのか [強パターン] ・見た事も聞いた事もないのに出来るわけないよ ・お手本を見せてやるよ ・みんなが苦しむのはもう見たくないんだ! [大当り濃厚パターン] ・最後の切り札だ!! ・使徒 神の使い 天使の名を持つ僕らの敵 ・お見事っ! 「惣流・アスカ・ラングレー」 [中パターン] ・私・・・こんなのに乗ってるの? ・ミスは許されないわよ アスカ! ・なんで男の子って あぁバカでスケベなのかしら [強パターン] ・あんなの私一人でお茶の子サイサイよ ・ははぁ とんだお調子もんだわ ・なぁに甘いこと言ってんのよ!男のくせに! [大当り濃厚パターン] ・必ず殲滅・・・ね ・ねぇシンジ キスしようか? ・Erst! 「綾波レイ」 [中パターン] ・寝ぼけてその格好で来ないでね ・今は碇司令が直接指揮を執っているわ ・私 何故 ここにいるの? [強パターン] ・心を開かなければEVAは動かない ・そう サビシイのね ・私がいなくなったらA. フィールドが消えてしまう [大当り濃厚パターン] ・これが涙? ・じゃ さよなら ・私 ニンニクラーメンチャーシュー抜き 「葛城ミサト」 [中パターン] ・日本人の心情は察しと思いやりだからよ ・ゼロではないわ EVAに賭けるだけよ ・他にベターな方法がないの [強パターン] ・こうなったら 一か八かね ・大学の頃を思い出すわね ・みんなで危ない橋を渡ることはないわ [大当り濃厚パターン] ・いよっしゃぁっ! ・あなたは人に誉められる立派な事をしたのよ ・ここの秘密 この目で見せてもらうわよ 「赤木リツコ」 [中パターン] ・ゼロやマイナスじゃないのよ ・大丈夫 あの子たちは必ずくるわ ・これは本当に貴重だわ [強パターン] ・科学者としての判断ね ・まさか 使徒は人の心を知ろうとしてるの? ・レトルトを原料に よくここまで・・・ [大当り濃厚パターン] ・これを才能というのかしら ・約束は守るわ ・真実を見せてあげるわ 「伊吹マヤ」 [中パターン] ・葛城さんや赤木先輩に言っちゃいますよぉ? ・A. フィールド中和地点に配置されています ・EVAからの侵食です! [強パターン] ・まさに科学万能の時代ですね ・フィフティ・フィフティです ・目標に高エネルギー反応! [大当り濃厚パターン] ・不潔 ・せ~んぱい! ・でもその時は人なんていなかったんですよ! 「碇ゲンドウ」 [中パターン] ・人間には 時間がないのだ ・おとりぐらいには役に立つ ・カスパーが早いか使徒が早いか・・・勝負だな [強パターン] ・使徒は知恵を身につけ始めています ・これはチャンスなのです ・全ての計画はリンクしている [大当り濃厚パターン] ・御苦労 ・ああ 全てはこれからだ ・最初の人間アダムだよ 「冬月コウゾウ」 [中パターン] ・さて EVA無しで使徒に対しどう攻める? ・勝算は8. 銀枠のシリアスと金枠のリラックスの2パターンがあり、どちらもステップ5の碇シンジが最大。 金枠となるリラックスは発生した時点でアツく、ステップ1や2で終わっても暴走モード突入などに期待が持てる。 縦回転でステップアップしていくのがデフォルトで、右や左に回転すればその時点で大当り濃厚!? シリアスのステップ4の左回転なら確変大当り濃厚!? 連続4回…確変大当り濃厚!? 激アツの擬似連で、連続回数は1回、3回、4回の3種類。 予告と発展リーチのキャラが矛盾すれば…!? 発展先が矛盾したり、対応する発展先がないタイトルなら大当り濃厚!? 最後のシ者なら確変大当り濃厚!? 激アツの発展先示唆演出。 予告の文字出現が発生の合図だ。 モノリスが白く発光したあとにムービーが発生。 ムービー終了後にモノリス発光をあおる演出が発生し、成功でストーリーに対応したリーチに発展する。 液晶下のモノリスの点灯パターンに注目。 全点灯した時点でリーチ以上、点滅や高速点滅ならチャンスアップ。 モノリス全点灯から発生。 キール・ローレンツとモノリス01の2パターン。 初号機役モノの眼光が緑色に発光すれば激アツ。 咆哮した場合は暴走モード以上!? 第2使徒リリス…大当り濃厚!? 第17使徒渚カヲル…確変大当り濃厚!? 警報の表示が発生し、使徒がモニターに表示される。 警報表示は赤がデフォルトで、朱色なら大当り濃厚!? 基本的には使徒とリーチは対応しているため、マトリエルやイスラフェルといったストーリーリーチに登場する使徒がアツい。 「名シーン予告」 チャンスボタン予告で2回目のボタンが出現すればムービーが発生。 それぞれのキャラに大当り濃厚パターンが存在する。 インパクトフラッシュ…確変大当り濃厚!? ボタンの下側から風が吹き出すインパクトストームはシリーズ初!! 派手な効果音とともに枠がレインボーに光るインパクトフラッシュは確変大当り濃厚!? 図柄テンパイ後にボタンが光ることがあり、ボタンを押すとミサトのボイスが発生する。 テンパイ直後の図柄アクション時に、図柄のキャラのボイスが発生する大当り濃厚パターンも存在。 テンパイ直後に発生するおなじみの激アツ演出。 レイがさよならと喋ったり、レイ以外のキャラなら大当り濃厚!? 補完計画モード中はパイロット、新世紀モード中はエヴァの群が出現する。 「ミッションモード」 スーパー発展のタイミングで警報が鳴るとミッションモード突入。 ミッション内容をクリアできれば大当り濃厚!? プレミアムミッションや追加ミッションは発生した時点で超激アツ!? [プレミアムミッション] ・制御不能となったJ. メインとなるスーパー発展演出。 三機発進がデフォルトで、カットインが発生すれば鉄板。 単機発進は信頼度が高く、射出されるエヴァと発展先が矛盾すると大当り濃厚!? [大当り濃厚パターン] ・冬月「勝ったな」、ゲンドウ「あぁ」 ・冬月「ぬるいな」、ゲンドウ「あぁ」 ミサトが発進を命じる場面で冬月とゲンドウの名シーンが発生すれば大当り濃厚!? フラッシュ/金+初号機の文字…大当り濃厚!? スーパー発展時に初号機の発進演出を経由すると3回の擬似導光板フラッシュが発生。 緑<赤<金と色が変化するほど信頼度が高くなり、金なら大当り濃厚!? 最終ボタン・水玉…大当り濃厚!? 新世紀モード中は画面左端のコアで信頼度を示唆。 エヴァの攻撃でコアが破壊されるほどアツく、破壊レベル6の任務完了までいけば大当り濃厚!? あおり時のボタンが水色の場合は完全決着なら確変も濃厚だ。 ENTRY START図柄停止はロング以上、決戦図柄停止ならCG系エヴァリーチの決戦ルートに発展濃厚。 「BREAK CHANCE」 コアにダメージを与えることに特化した演出。 ボタンを3回押して攻撃を決定。 攻撃に成功したあとはスーパーリーチへ直行。 「楽曲演出」 フィールドブレイク予告からの発生を確認。 楽曲にあわせてテンパイをあおる演出が発生。 曲は残酷な天使のテーゼと魂のルフランの2パターンあり、どちらも成功時はロング以上に発展濃厚。 「逃げちゃ駄目だゾーン」 CG系エヴァリーチ発展濃厚となるゾーン演出。 突入後は画面の上下に逃げちゃ駄目だの帯が出現。 【ステージ突入の1回転目にリーチ成立で大当り濃厚!? ボタンを長押しして、コインを回し切れれば成功。 コインにストーリーリーチを示唆する内容のタイトルが書かれていれば期待大。 [ペンぺン(ランク)別・発展リーチの法則] ・ペンペン/中(ランクA)…ロングリーチ以上 ・ペンペン/赤(ランクS)…CG系エヴァリーチ以上 【歴代シリーズ機の演出法則を踏襲!】 「1図柄と9図柄のダブルリーチ」 1図柄と9図柄がテンパイすれば激アツ!! 「下段2図柄テンパイ」 「上段4図柄テンパイ」 2図柄(加持)が下段でテンパイ、4図柄(冬月)が上段でテンパイすれば大当り濃厚!? 「アスカちゃんステージ突入変動でリーチ成立」 ステージ突入の1回転目にリーチがかかれば大当り濃厚!? 「10回転以内にステージ変化」 ステージ変化から10回転以内にステージ変化が発生すれば大当り濃厚!? 「ステージチェンジの法則崩れ」 ステージチェンジの順番が矛盾すると大当り濃厚!? 途中でアスカちゃんステージへ移行しても、法則崩れには当てはまらないため要注意。 通常時は図柄揃いよりも暴走モード突入に期待するリーチで、ハズレ+2コマ以上で暴走モード突入濃厚だ。 メーターの色が赤なら大で、暴走モード突入のチャンス。 アスカやレイの場合は小なら大当り濃厚!? ・警報 警報が鳴るとCG系エヴァリーチ以上へ発展。 【2つの分岐ルートがキーポイント!! 】 中盤で決戦ルートや特殊武器ルートへ発展すれば信頼度大幅アップ。 弐号機が映り込むと大当り濃厚!? 碇シンジがいなければ大当り濃厚!? 途中で零号機が並走すると大当り濃厚!? [共通チャンスアップ] ・前段ムービー 発展時にロンギヌスの槍が画面を切り裂くとムービーが発生。 発生した時点で期待大。 ・導入時モニター演出 リーチ導入時の裏ボタンから発生。 セリフが赤ければチャンス。 ・タイマー 赤ならチャンスアップ。 ・決戦ルート 初号機役モノが画面を壊す演出から発展するチャンスルート。 決戦ルート突入で上下に逃げちゃダメだの帯が出現。 ・特殊武器ルート リーチ中盤の警報発生から発展するチャンスルート。 武器装備を促すキャラが加持リョウジなら大チャンス。 ・カットイン リーチ終盤の裏ボタンから発生。 金枠は信頼度が高く、セリフがA. フィールド全開なら激アツだ。 発生した変動で大当りすれば確変濃厚となる演出の一覧。 エヴァ系リーチは発展した時点で通常大当りを否定する。 [当たれば確変大当り濃厚演出] ・チャンス目前兆予告 ・タイトル予告 ・使徒予告 ・次回予告 ・ステップアップ予告/シリアス・ステップ5 ・ステップアップ予告/リラックス ・原作ストーリー予告 ・モノリス予告/いきなり全点滅 ・キャラ連続予告 ・リーチボイス予告(ノーマルリーチ中の裏ボタン) ・図柄の特殊停止(戻りor右からor左右同時停止) ・旧ミサト発進演出(エヴァンゲリオン発進!) ・単機発進 ・エヴァ系リーチ発展 ・武器BOX保留(新世紀モード限定) ・入賞時前兆(新世紀モード限定) 発生or発展した時点で確変大当り濃厚となる演出の一覧。 テンパイ図柄やテンパイラインにも注目だ。 [確変大当り濃厚演出] ・カヲル系演出(4号機含む) ・ステップアップ予告/シリアス・横回転 ・ステップアップ予告/リラックス・ステップ5ロング ・キャラ連続予告/連続4回 ・セリフ予告出現(暴走モード突入or全回転リーチ発展濃厚!? 途中で終了することがないため、打ち続ければ平均で約1500個の出玉を獲得できるぞ! 突入してすぐに液晶右下で小当りRUSHが始まるため、スタート時は止め打ち厳禁だ。 [突入条件] ・2R確変当選時に保留内(特図1)で10R確変大当りに当選 [終了条件] ・特図1図柄が揃った時点で終了 「暴走モード開始時に保留内(特図1)に大当りがあれば小当りRUSHは約7分間継続」 [保留内(特図1)で大当りしていた場合のモード] ・10R確変大当り時…新生モードに突入 ・10R確変以外の大当り時…暴走モードのまま 液晶上のモードは異なるが、保留内で大当りに当選していた場合は、小当りRUSHが約7分間継続する。 止め打ちの注意点や終了条件は新生モードと暴走モード、どちらも共通だ。 「約7分間の小当りRUSH獲得の期待度をあげる方法」 保留内での大当り当選期待度をあげるために、特図1保留をMAXまで貯めた状態で暴走モードをスタートさせることをオススメ。 手順はいたって単純。 暴走モードは右のスルーを通さないと開始しないため、右打ちを指示する画面で保留が4個貯まるまでヘソを狙う。 あとはヘソで保留を4個まで貯めれば準備OK。 基本的にはエヴァや使徒、タイトルの種類で分けられているため、しっかりとチェックしておけばよりアツく打てる! 「キャラ擬似連予告」 [キャラ別・対応リーチ] ・レイ…零号機リーチor静止した闇の中でリーチor三機殲滅リーチ ・アスカ…弐号機リーチorストーリーリーチ ・シンジ…初号機リーチorストーリーリーチ 「タイトル予告」 [タイトル別・対応リーチ] ・シンクロ…シンクロリーチ ・涙…零号機リーチ ・アスカ、来日…弐号機リーチ ・奇跡の価値は…初号機リーチ ・静止した闇の中で…静止した闇の中でリーチ ・瞬間、心、重ねて…瞬間、心、重ねてリーチ ・男の戰い…三機殲滅リーチ 「次回予告」 [タイトル別・対応リーチ] ・涙…零号機リーチ ・アスカ、来日…弐号機リーチ ・奇跡の価値は…初号機リーチ ・静止した闇の中で…静止した闇の中でリーチ ・瞬間、心、重ねて…瞬間、心、重ねてリーチ ・男の戰い…三機殲滅リーチ 「原作ストーリー予告」 [タイトル別・対応リーチ] ・第弐拾参話 涙…零号機リーチ ・第八話 アスカ、来日…弐号機リーチ ・第拾弐話 奇跡の価値は…初号機リーチ ・第拾壱話 静止した闇の中で…静止した闇の中でリーチ ・第九話 瞬間、心、重ねて…瞬間、心、重ねてリーチ ・第拾九話 男の戰い…三機殲滅リーチ 「使徒予告」 [使徒別・対応リーチ] ・第16使徒アルミサエル…零号機リーチ ・第6使徒ガギエル…弐号機リーチ ・第10使徒サハクィエル…初号機リーチ ・第9使徒マトリエル…静止した闇の中でリーチ ・第7使徒イスラフェル…瞬間、心、重ねてリーチ ・第14使徒ゼルエル…三機殲滅リーチ ・第1使徒アダム…大当り濃厚!? ・第2使徒リリス…大当り濃厚!? 大当りはスルーを通さないとはじまらないため、右打ちを指示する画面が表示されている状態でもトイレにいける。 変動中は保留がない状態での離席をオススメするが、ラウンド振り分けが特図1と2で共通となっているため、ヘソの保留で当たっても損をするということはない。 「絶対に席を離れてはいけないタイミング・新生モード中(実戦上)」 新生モードは一定の時間が経過すると終了するため滞在中は離席NG。 ユーザー口コミ・評価詳細 新世紀エヴァンゲリオン 〜シト、新生〜• 最近の殆どの台に見られる無駄に長く煩い演出、擬似連、変形ギミックが無く、捨てリーチが殆どなくてちゃんと打っていられる台。 継続率と出玉が低めだけど、ハマってもまだ精神的に落ち着いていられる。 続かないけど.
次の