イベントが始まらないけどどうして? 主な原因は下記の4点です。 ・最新のデータ更新をしていない ・インターネットに接続されていない ・本体の日付が変更されている ・イベントの開催日かと思っていたら違った それぞれ詳しく解説していきます。 最新データの更新方法 イベントの開催日になってもイベントが始まらない方は、 まず、あつまれどうぶつの森の最新の更新データをダウンロードしてください。 あつ森のイベントデータはソフト自体に入っているわけではなく、 更新データにより配信されていきます。 一度の更新ですべてのイベントが追加されるわけではないので、 イベント日が近づいてくると定期的に更新データが配信されます。 最新の更新データにより直近のイベントのデータが本体に保存されます。 あつ森の更新データはインターネットに接続しないと受信できません。 インターネット環境がない場合は? インターネットに接続できない場合は、ローカル通信でもデータ更新可能です。 ローカル通信で更新するには、 あつまれどうぶつの森の最新更新データアップデート済みswitch本体と、 アップデートしたいswitch本体が必要になってきます。 既に最新更新データのアップデートを行った本体と 【 近くの人とバージョンを揃える】を選択する事により、 もう一台の本体が最新データに更新されます。 お家に全くインターネット環境がない方は、あつまれどうぶつの森の 更新データを持っているお友達に最新データにするお手伝いをしてもらいましょう。 あつまれどうぶつの森 別のswitch本体との更新データの揃え方 Switch本体のHOMEメニューで あつまれどうぶつの森アイコンにカーソルを合わせる。 0以降より利用できます。 日付変更の問題 switch本体の時刻がイベント期間外の日付になっている場合は、 イベントが開始されません。 本体の日付はインターネットで合わせるをオンにすると正確な時刻が表示されます。 手動で変更したい場合は、インターネットで合わせるをオフにした後で、 日時変更をしてください。 イベントの正しい開催日を知るためには? あつまれどうぶつの森のイベント開催日をできるだけ早く知りたい方は、 あつまれどうぶつの森の公式Twitterで告知がされますので、そちらをチェックするのが確実です。
次の最新バージョンの場合は「Ver1. 3a」 イースターイベントは更新データ「Ver1. 最新バージョンの場合は「Ver. 3a」ですが、「Ver1. 2a」や「Ver. 1a」でも楽しめます。 Ver. 1aが適用されます。 Ver. 1以前の場合 まずは「Ver. 1」に更新する必要があります。 開催期間と本体時間を合わせる イースターイベントは 2020年4月1日から12日まで開催されます。 本体の時間が開催期間外になっていると、イースターイベントが開始されません。 ニンテンドーアカウントを連携する ニンテンドーアカウントに連携したユーザーでソフトを起動するとイースターイベントが開始されます。 ユーザーのマイページから、ニンテンドーアカウントの連携状況を確認しましょう。 島の中をよく探してみる ぴょんたろうに一度も会っていない場合、4月1日~11日までの間は、島全体のどこかに出現します。 見つけにくい場所にいることもあるので、島の中を念入りに探してみましょう。
次のベル引換券がいらない場合は、みしらぬネコに会ってゴールすればクリア。 きのえだは木を揺すって入手できる DIYに必要なきのえだは、地面に落ちているものだけでなく木を揺すっても入手できる。 あくまで上のルートは参考例なので、別ルートでの攻略も迷路の楽しみ方の一つだ。 攻略のポイント・コツ 離島で手に入れたDIY素材やレシピ、低木は持ち帰り不可能。 ただし、例外として「ベル引換券」と「みしらぬネコのかばん」のみ持ち帰ることができる。 イベントができないときの対処法 データの更新が必要 季節イベントを遊ぶためには、バージョンを1. 0に更新する必要がある。 最新バージョンでない場合は、まず更新データをダウンロードしよう。 1度日付を開催日の前日に戻してログイン 日付を現実よりも進めている場合は、1度開催日の前日に戻してログインしてみよう。 その後開催日まで進めてみると、解消されることがある。 ニンテンドーアカウントと連携 イベント参加には、ユーザーとニンテンドーアカウントの連携が必要。 あらかじめSwitch本体の設定から連携を済ませておこう。 『あつまれ どうぶつの森』のイースターイベントに参加できない、とのお問い合わせを引き続きいただいています。 参加するのに必要なデータを受信するためには【ユーザーとニンテンドーアカウントの連携】が必要ですので、こちらのページを参考に連携してください。
次の