【カイ】…誕生日 夏の月6日 【ライバルになるキャラ】…ラン 一番好きなアイテム• カレーライス 大好きなアイテム• シチュー• みそ汁• 野菜いため• チャーハン• お好み焼き• サンドウィッチ• 卵焼き• ビビンバ など 好きなアイテム• きゅうり• 牛乳Sサイズ• ポップコーン など 普通なアイテム• はつみつ•
次のイベントでは、 「明日なんだがな、うちの果樹園のぶどうを収穫するんだが手伝ってくれねぇか?」「もちろん、バイト代は出すからよ。 」とバイトを頼まれます。 2つの選択肢が表示されるので、どちらかを選びましょう。 手伝うを選んだ場合 「じゃあ、明日AM10:00くらいに家に来てくれよ。 」 「そうだ。 他にも誰か手伝ってくれそうなヤツがいたら誘っておいてくれよ。 」 「ほら!教会にいつもいるあいつに声かけてみるのもいいんじゃないか?」と言われます。 アルバイトのことを話すを選ぶとクリフも果樹園のバイトに行くことになります。 次の日になってしまうと誘うことはできないので注意しましょう。 その後、2つの選択肢が表示されます。 選択肢の違い 選択肢としては、見れるイベントが違います。 クリフを誘った場合、それぞれの選択肢で見れるイベントも変わります。
次の公式サイトより引用 誕生日 夏の月6日 大好きなもの みそしる 主な登場エリア 教会・アージュワイナリー・宿屋 ライバル ラン 序盤は家族と生き別れたことを後悔して教会に通っているばかりの根暗系男子。 しかし、主人公にアージュワイナリー ぶどう園 に就職するきっかけを与えて貰ってからは、水を得た魚のように本来の?人懐っこい性格が現れる。 カイと違って男からも好かれている、ミネラルタウン1のあざと可愛い男子。 クリフの恋愛イベント発生条件 イベント名 日にち 場所 詳細 アルバイト探してます! 火・日以外のAM9~PM1時 教会 「そうですね、じゃあ…」を選ぶ 果樹園アルバイト 1年目の秋の月 クリフをアルバイトに誘う 寂しく寒い日の出来事 1年目冬の月1~26日・雪・AM10~PM3時 広場 後日病院で写真を返せる 求む!故郷 2年目以降・AM9~PM12時 アージュワイナリー1階 ハート青以上 ずっと見ている PM9~AM12時・晴れ マザーズヒル頂上 ハート黄色以上「はやまっちゃだめ!」を選ぶ クリフの決心 AM10~PM1時 アージュワイナリー ハート橙以上 プロポーズ PM9~AM12時 マザーズヒル頂上 恋愛イベントの発生条件はかなりゆるめなので楽ですが、1年目にぶどう園のバイトに誘っていないと、冬の月に旅立ってしまい、結婚不可能になってしまいますので注意。 クリフ……牧場物語2と同じように手のかかる子!! クリフ攻略編プレイ感想 ほとんど進展のない1年目 さあさあやってきました。 教会で懺悔を続ける青年クリフのプレイ感想です。 牧場物語2同様に心を閉ざしているクリフですが、あちらのワイルドさが消えているので、序盤はため息しかつかない! まあ、若気の至りで故郷を飛び出して、久しぶりに家に帰ってきたら母親は亡くなっており、妹もどこへいったのか分からないとなっちゃえば、相当なトラウマですよね。 そして海開きも参加しない! 僕の住んでいた場所には海がなかったから泳げないんだよね 牧場物語2では凜々しい姿で参加してたのにー!!残念。 恋愛イベント第一段階が1年目の冬の月なので、1年目はラブラブな会話がほとんど出ません。 ただ、花火大会やお月見・星夜祭など、共通の恋愛イベントでは人なつっこく喋ってくれるのでOK。 クリフは比較的愛情度が上がりやすいキャラですし、ぶどう園のバイトでは「楽しいね」なんて笑顔を見せてくれるから、高確率でギャップにやられる。 バイト期間が終わってデュークさんたちから正式に雇われたときも、「クレアさんのおかげだよ、ありがとう!」って耳と尻尾がみえますもんね。 (よっ若旦那!) ……そのあと冬の月まではため息しかつかないけど。 笑 第一段階のイベントでは、クリフの過去やミネラルタウンにやってきたワケを、本人の口から聞くことが出来ます。 重いし暗い過去の話なんだけど、天涯孤独で船の難破でミネラルタウンにやってきた主人公(クレア)とは、何かしら共通点がありそうですね。 2年目は初!エスコート付きの女神祭 第二段階が2年目から発生しますので、がんがん仲良くすることができます。 1年目にはまず誘われない女神祭から、景気よくスタートしていきましょう。 大体2年目はクレア八方美人の術で、婿候補4人からエスコートの申し出を受けますが、クリフ一筋で。 結婚式以外でクレアがドレスを着る唯一のイベント。 女神祭のドレス、本当に可愛いよね~!! ドレスを着るとダッシュできなくなるところもいい。 昨年と違い、パートナー同伴で広場へ入ると、「来たわよー」と注目を浴びます。 広場に集まっているキャラクターからは、「綺麗だね」や「頑張ろうね」などとプラスの言葉をいただきます。 ダットさんとランちゃんを除いてね。 ライバルキャラであるランちゃんは、そこまであからさまではありませんが、クリフがクレアを誘ったと知ってショックを隠しきれません。 ダットさんは、「お嬢ちゃんはクリフのことが好きなのか?」と落胆。 でもよくよく考えてみれば、去年の女神祭では自分の娘をエスコートしたくせに、次の年には別の子 クレア を誘ってるんだもんねー。 ランちゃんのエスコートも、ダットがクリフを焚きつけたっぽいがな しかし、そんなことでめげていたら、ガール板では女神祭に、男の子のエスコート付きで参加なんぞ出来ません! 女神祭の後はクリフとのデート。 マザーズヒルの女神の滝にてひとときを過ごしました。 女神祭がメインなので、その後のデートはあっさり。 ふたごの村のデート並みです。 結婚に向けて恋愛イベントを次々に発生 クリフとの結婚は、最速で2年目に可能です。 1年目で足止めを食らっていた分、ガンガンイベントを発生させますよー。 第二段階は恋愛イベントというか、アージュワイナリー後継者問題ですな。 ぶどう園の正式な後継者は、2人の娘アージュさんですが、ずっと都会に出たまま帰ってきません。 マナとデュークさんからしてみたら、アージュさんに帰ってきて欲しいけれど希望は薄い。 ならばクリフに後を継いでもらった方が良いのでは? でもクリフはどう思ってるんだろー悶々状態ですね。 ただ、この問題案ずるより産むが易し。 クリフに提案したらきっと喜んでもらえるよ。 それにアージュさんはいずれハリスと結婚して、ミネラルタウンに戻ってきてくれるさ。 第三段階は見逃しやすい、マザーズヒル頂上でのイベント。 ただ星を眺めていただけのクリフに、「はやまっちゃダメよ!!」と必死で止めにかかる主人公。 笑い話で終わるから良いものの、一応雪の日に倒れるという前科持ちのクリフなのでね、色々心配されちゃうんですよ 笑 この頃から徐々にクリフは、自分の過去としっかり向き合いながらも前向き青年になっていきます。 台詞も「毎日が楽しいんだ」とかね。 良かった良かった。 第四段階、アージュワイナリーの倉庫でクリフにワインをゴチになる主人公。 そこへお昼だよ~と迎えに来るマナさん。 真剣にワイン作りに挑戦したいクリフに対し、「うちの娘が帰ってきて結婚してくれれば言うことなし!」と。 まあね、こんな婿来てくれたら大歓迎だもん。 気持ちは分かるよー。 しかし、ここでクリフは もう心に決めた人がいるので、すみません どんだけ漢なんだい! マナさんはそれだけで察して倉庫を後にするし、我に返ったクリフは「勢いでなんてことを!?」なんて焦ってるけど、クレア動じず!! 鈍感にもほどがあるぞ! 笑 結婚・エンディング感想 さて、いよいよラストはクリフからのプロポーズ&結婚式です。 結婚式のあとのパーティーをこっそり抜け出しちゃったりするあたり、策士ですよね~ 笑 エンディングでは唯一、溺れていたクレアを助けたのは自分だと、直接クレアに伝えているキャラですね。
次の