筋肉とコスプレが彩るクリスマス クリスマスパーティーへ参加する女子5人。 コスプレしての参加はトレーニング料一回無料という事でみんなでコスプレ。 揃って意外にも奥手でもう一歩が踏み出せず。 そんな奥手女子をアシストするように、『栃木ディスティニーランド』のペアチケットを目玉景品とした抽選会が始まる。 ポージングをする街雄さんの服が脱げていき筋肉に書かれた数字が露わになっていく・・、独特の当選番号発表がバカらしすぎてたまらんね 笑 ポージングもアイソメトリックスと呼ばれる立派なトレーニングだと朱美の解説が入る。 街雄さん、司会しながら場を盛り上げながらもトレーニングに励んでてまさに出来る男!効率よく時間を無駄にしない、トレーニーの鏡やね。 爽やかイケメンたちにうっとりの女子陣だったが、ジムに通ってるだけあって皆脱ぐとゴリマッチョでした・・ 笑。 チケットを譲り受けた朱美は街雄を誘いデートへ。 略してTDLだったり、マスコットキャラのモッキーが色んな意味でヤバかったり中々攻めてる夢の国ですね・・ 街雄への恋を予感させた朱美でしたが、やっぱり彼の大胸筋が目当てでした。 街雄さんにコスプレさせた上でその筋肉を堪能しております。 彼女曰く見る環境が違えば同じ筋肉も違って見えるのだとか。 フロントバイダブルセプス・サイドチェスト・アブドミナルアンドサイを視聴しながら一人でやってみた・・ すごく恥ずかしくなってきますね、コレ 笑.
次の2019年夏放送の人気アニメ 『ダンベル何キロ持てる?』の登場キャラクター、 立花先生をピックアップ! ジム通いを始めたばっかりに、アイドルにさせられそうになったり、密かに楽しんでいたコスプレがバレたりと散々な彼女についてまとめました! 立花里美(たちばな さとみ)キャラクター概要 『ダンベル何キロ持てる?』に登場する女性キャラクター。 主人公・紗倉ひびき(さくら ひびき)たちが通う皇桜女学院に世界史の 教師として勤めています。 身長166cm、体重59kg、スリーサイズはB88・W60・H88。 黒髪セミショートのボブをセンターで分けている髪型で、ジト目気味な上瞼と左目付近の泣きぼくろが特徴。 学校ではスーツ、トレーニング時にはノーマルなシャツとトレーニングパンツを着用します。 29歳独身で、彼氏なし。 好みのタイプは爽やかイケメン。 教師をやっている手前口外できずにいますが、 趣味はコスプレ。 百合亞リコ(ゆりあ りこ)のコスプレネームで活動しており、主に 露出の多い衣装を好んで着ています。 教師なのでレギュラー陣の中では常識人枠……のようで、実際には ツッコミ担当 兼 変顔担当。 特にコスプレ趣味がバレそうな時は、それはもう酷い顔をしています。 女子力はあまり高くなく、自炊している様子は一切ありません。 自宅の冷蔵庫には 酒類以外は何もなく、 だらしない生活のツケで体型が崩れ気味になったようです。 担当声優は 堀江由衣(ほりえ ゆい)さん。 29歳コスプレイヤーのギリギリ人生 立花先生がシルバーマンジムに通うことになった 動機は2つあります。 1つは単純に 体重の増加。 その悩みを職員室でこぼしたところ、同僚の教師・愛菜るみか(あいな るみか)に薦められ、シルバーマンジムに見学に行くことになります。 当時の立花先生は BMIの値が 21. 41で、 適正体重よりむしろ少ないくらい。 しかし 体脂肪率は28%と軽肥満(30. 0~34. 9%)一歩手前だったので、 贅肉がちょっと気になるくらいの体型だったと推察されます。 露出過多のコスプレをやっている先生にとって、そのちょっとの贅肉が大敵となるため、ダイエットに挑戦することになったのです。 そして実際に見学に行ったところ、同じ学校の生徒である ひびきたちと遭遇し、一度は通うのをやめようとしますが……好みどストライクの爽やかイケメン、 街雄(まちお)トレーナーがいたため、ジム通いを決意しました。 それが、彼女の 悲劇の始まりだったのです。 普段運動をしていなかったと思われる立花先生にとって、ジムでのトレーニングはかなりキツかったようですが、真冬コミで最高にエロいコスプレをすることをモチベーションにして真面目に取り組み続け、それに並行して整骨院で猫背の矯正を行った結果、かなり良い感じになります。 しかし、ひびきと縁あってシルバーマンジムの常連となったロシア出身の少女、 ジーナ・ボイドから、 コスプレイヤーであることを見抜かれてしまいました。 ジーナは日本語をアニメを観て覚えるなどオタク文化に精通しており、 コスプレイヤーの百合亞リコを知っていたのです。 高校教師がイベントでコスプレをしている時点で ほぼアウトですが、先生のコスプレは胸元を思いっきり開けたナースや獣人、食い込みの際どいバニーガールなど、 ガチのエロ寄りとあって完全アウト。 バレればクビは免れません。 幸い、ジーナは有名コスプレイヤーである百合亞リコに好感を抱いていたため大事にはならず、個人撮影会と一日遊びに付き合うくらいで済む……はずでした。 しかし微妙にスレた性格の立花先生、つい 「無償の善意なんて信用できないから交換条件を提示して」と言ってしまったのが運の尽き。 アイドルになりたいという野望をもっていたジーナは、 ひびきたちと共にアイドルユニットを結成してオーディションに参加することを目論んでおり、 その中に立花先生も入れられてしまいました。 さすがに29歳でアイドルはキツい。 そこで先生は 剣道のお面を被ってオーディションに参加するという奇行に走ります。 結果的にアイドルにはならずに済みましたが、いろんな意味で寿命が縮まる思いをしたのは想像に難くありません。 このように、立花先生は 年齢的にも立場的にもキャラ的にもギリギリで生きている感があります。 普段は冷めてるように見えますが、29歳までコスプレを続けているだけあって根気強く、勝負事に対してもつい熱くなるタイプ。 ひびきたちと長サウナ対決した際にはひびきと一騎打ちになり、勝利寸前のところまでいきましたが、限界を超えて耐えたせいで燃え尽きて真っ白になっていました。 また、トレーニングでも自分の限界までチャレンジするからか、 泣き顔であえぎ声のような声を出しながら頑張っている様子が随所で確認できます。
次の公開動画 2019年 12月21日 イオン明石SCで2019年を締めくくるラストイベントを開催しました。 大勢の来館者で賑わい、たくさんの笑顔が溢れていました。 12月1日 『パピオスあかし3rd記念イベント』に出演し、 出演者の皆さんと一緒にお祝いしました。 ステージ披露では、新メンバー8人が まりんにサプライズでケーキを持って登場 まりんのバースデーもお祝いするステージになりました。 残念ながら天候の関係で明石城でステージ披露をすることは 出来なかったが、場所を明石市立西部市民会館に変更し、 5人は全力でパフォーマンスしました。 あす・なる・ひかり・もなの4人は しっかりと自分の言葉で最後の挨拶をしました。 まりんはソロ曲『ここにいるよ』を初披露。 そしてエマ・ヴィヴィ・ケイナ・シオン・メル・ユイ・ララ・レン の8人の新しい仲間がやってきました。 ステージ最後には、一夜限り『時計仕掛けのブルレスカ』を13人で披露しました。 これからは、新メンバー8人とまりんの計9人での活動が始まります。 令和を記念する日のステージでは、書道や令和Tシャツを披露し特別なステージを披露した。 2018年 12月30日 「年末SPライブ2018」を明石ほんまち三白館で開催。 12月2日 DVD「5周年記念ライブ」リリース 9月22日 5thシングルCD「時計仕掛けのブルレスカ/一緒に、ね!」リリース ・時計仕掛けのブルレスカ 作詞 R. 5周年という記念すべき年のステージはデビュー曲から順に披露する、ファンの方と共に昔を思い起こすステージだった。 ダンシングチームKIRARAさんによるステージや劇団紫吹の愛染菊也さんの演舞披露など、特別なコラボレーションがあったりと、1日に2回の公演を成功させた。 8月23日 4thシングルCD「FLY HIGH/NEW STORY」リリース タワーレコード明石店デイリーチャート1位を記録(3作連続更新)• FLY HIGH 作詞・作曲 海保壮生 / 編曲 嶋洋平• NEW STORY 作詞・作曲 イクロー / 編曲 上高治己• ジャケット写真 中村泰• メンバーは5人(あす・なる・ひかり・まりん・もな)。 新衣装、新曲「FLY HIGH」「NEW STORY」、新MV「FLY HIGH」を初披露する。 ミュージックビデオ監督 畠岡英隆(企人・ハイピクチャー)• 「FLY HIGH music video 」公開動画 2月12日 日本赤十字社 兵庫県支部 近畿ブロック献血センターと「献血フェア」を開催。 コラボポスターの写真は明石在住のカメラマン松田一哉。 2016年【出演回数 55回】 12月10日 明石駅前南地区再開発ビル開業を祝うオープンイベントに参加。 10月8,9日 明石高専とのコラボ企画『世界初ダンス用ARスマートミラー』。 りこ・りりか2名のダンスデータを元に「舞鏡」と命名された機械を学生が設計し、「全国高専プログラミングコンテスト」で明石高専は特別賞を受賞した。 HAHAHA 作詞 大角毅 / 作曲 イクロー / 編曲 市和浩• Dream 作詞・作曲 矢谷トモヨシ / 編曲 嶋洋平• ジャケット写真 中島ゆう子• デザイン れもんらいふ(代表 千原徹也) 公開動画 9月7日 DVD「3周年記念ライブ」リリース 9月4日 「明石市救急フェア」に参加。 (2017年9月9日にも参加) 8月14日 新衣装、新曲「HAHAHA」を初披露する。 メンバーは6人(あす・きあん・くれは・なる・りこ・りりか) 会場は明石市王子校区の夏祭り。 衣装デザインは株式会社れもんらいふ。 ビジュアルのアートディレクションは代表の千原徹也。 7月17日 「3周年記念ライブ」をアワーズホール・明石市立市民会館で開催。 メンバーは8人(あんび・きあん・くれは・ゆりあ・りこ・りりか。 新加入の、あす・なる。 ) この日のステージを最後に、ゆりあ・あんびの2名は使命を終え、地球を旅立つ。 この日、あすとなるが地球に舞い降り、新しい仲間として加わる。 2人は姉妹(姉あす/妹なる)。 写真 レスリー・キー/キシマリ/神宮慎也 7月10日 明石市立天文科学館で子午線にちなんだ「135分館長」を務める。 5月22日 「熊本地震チャリティイベント がまだそうくまもと」 場所:西明石コットンベール 3月5日 「青空楽市オープンイベント」に出席。 場所:魚の棚商店街 1月30日 DVD「プラネタリウム music video /2周年記念ライブ」リリース• プラネタリウム 作詞・作曲 矢谷トモヨシ 編曲 嶋洋平 公開動画 11月21日 大衆演劇場「明石ほんまち三白館オープンセレモニー」に出席。 場所:明石ほんまち商店街 10月25日 「メリディアンマーチングフェスタ2015」で参加校の学生と共演。 場所:明石公園陸上競技場 9月22日 「明石浮浅橋竣工式典」に出席。 8月23日 「明石吹奏楽の夕べ」で明石城西高校の吹奏楽部と共演。 場所:アワーズホール・明石市立市民会館 7月18日 タワーレコード明石店で一日店長を務める。 7月12日 「2周年記念イベント」 場所:イオンシネマ明石 メンバーは6人(あんび・きあん・くれは・ゆりあ・りこ・りりか)。 初めてのアルバムリリースに合わせ、映画館という通常ライブイベントでは使用されない会場で特別に記念イベントを開催。 貸しきったシアター内で新衣装・新曲・ミュージックビデオを披露した。 新曲:CharmingCharming 公開動画 7月7日 1st. ミニアルバムCD+DVD「Six… not seven 」リリース タワーレコード明石店デイリーチャート1位を記録 収録曲 1. 言えないよ 3. Starlight 4. CharmingCharming 5. ピップウィッピー 6. プラネタリウムCharmingCharming• 作詞 大角毅 / 作曲 イクロー / 編曲 嶋洋平• ジャケット写真 キシマリ• デザイン れもんらいふ(代表 千原徹也) 5月9日 「軌道星隊シゴセンジャー10周年記念」ご当地コラボ。 シゴセンジャー」の歌とダンスを披露した。 場所:産業交流センター 3月14日 新曲「ピップウィッピー」ステージ初披露 場所:御厨神社 1月17日 神戸震災復興フリーライブ 「11 th ONE HEART」に参加。 7月7日 「1周年記念ライブ」 場所:明石市立天文科学館 メンバーは6人(あんび・きあん・くれは・ゆりあ・りこ・りりか) デビュー以来となる聖地プラネタリウムドーム内で新衣装・新曲を披露した。 7月7日 2ndシングルCD「Starlight/プラネタリウム」をリリース• Starlight 作詞・作曲 海保壮生 / 編曲 嶋洋平• プラネタリウム 作詞・作曲 矢谷トモヨシ / 編曲 嶋洋平• ジャケット写真 レスリー・キー• デザイン れもんらいふ(代表 千原徹也) 「Starlight music video 」公開動画 4月13日 新しく仲間入りした3名 あんび・きあん・くれは を加えた6人で初ステージに立つ。 場所:イオンタウン明石 3月29日 「2014感謝祭」をアワーズホール・明石市立市民会館で開催。 メンバーは10人(かなこ・さえ・まき・みお・ゆりあ・りこ・りりか。 新加入の、あんび・きあん・くれは。 ) この日のステージを最後に、みお・まき・かなこ・さえの4名は使命を終え、地球を旅立つ。 4人は2013年7月7日のデビュー時からグループを支える。 この日、あんび・きあん・くれはが地球に舞い降り、新しい仲間として加わる。 2月1日 「神戸ファッション専門学校2014 ファッションフェア」に出演。 場所:朝日文化ホール 学生がデザイン・製作した、たつの市の革を使ったレザージャケットに、西脇市の播州織を組み合わせたスカートでパフォーマンスを披露する。 ヘアメイクは明石市で美容室ぐぅ・ちょき・ぱぁを営む榎本睦司。 演出は神戸ファッション専門学校。 2013年【出演回数 35回】 11月16日 ファッションショー「ひょうご皮革総合フェア2013&第22回たつの市皮革まつり」で神戸ファッション専門学校とコラボステージ。 学生がデザイン・製作した、たつの市の革を使ったレザージャケットに、西脇市の播州織を組み合わせたスカートでパフォーマンスを披露する。 11月2日 「明石ときめき横丁 オープニングセレモニー(明石駅前仮設店舗こけら落とし)」に出席。 10月13日 踊りの祭典「明石子午線どんとこいまつり」に出演。 (以降、2015年・2016年にも出演) 場所:明石公園 9月28日 「FOPチャリティーコンサート」に参加。 場所:アワーズホール・明石市立市民会館 7月13日 1st. 言えないよ 作詞・作曲 イクロー / 編曲 木村至信• またメンバーのイメージ画も手がける。 イメージ画は衣装が変わるごとに描き下ろし。 ( 2017年9月の時点で70作品) 2013年「星に願いを」 2017 ASU 2017 NARU 2017 HIKARI 2017 MARIN 2017 MONA 西明石ホテルキャッスルプラザでリリース記念イベントを開催する。 7月7日 七夕の夜に明石市立天文科学館のプラネタリウムドームでデビュー。 満天の星空から舞い降りた7人の女の子(かなこ・さえ・まき・みお・ゆりあ・りこ・りりか)。 衣装デザイン原案 神戸ファッション専門学校学生• 衣装製作協力 ダンシングチームKIRARA• 「言えないよ」動画.
次の